投稿日:2025年4月10日|カテゴリ:旅行・育児・GW
はじめに:ゴールデンウィークは「パパの出番」
2025年のゴールデンウィーク(GW)は最大で10連休になる可能性もあり、どこへ行くか頭を悩ませているご家庭も多いのではないでしょうか?
特に子どもが小さいと「混雑してても楽しめる?」「移動が楽なところは?」など、家族目線でのプランが求められますよね。
今回は一児の父である筆者が、パパ目線でGWの子連れ旅行についてリアルな体験談とおすすめプランをご紹介します!
2025年GWはいつから?連休の日程をチェック
2025年のゴールデンウィークは、4月26日(土)〜5月6日(火)の最大10連休が可能です。
祝日と有給を組み合わせれば、しっかり家族サービスする絶好のチャンス!
子連れだと混雑ピークを避けて前半や平日の移動が◎です。
パパが考える「失敗しない子連れ旅行先」ベスト3
- 1位:近場で安心!温泉&遊びが両立する旅館
関東圏なら箱根や伊豆が鉄板。親は温泉、子どもはキッズルーム付きの旅館でのびのび。
夕食付きプランなら到着後ラクラク。 - 2位:自然体験が魅力のキャンプ・グランピング
最近は設備充実型のグランピング施設が人気。子どもも虫取りや焚き火ができて非日常を満喫!
ただし早めの予約が必須。 - 3位:室内施設が充実のテーマパーク系ホテル
雨でも安心なキッザニア・レゴランド・アンパンマンミュージアム周辺ホテルは超便利。
チェックイン後も室内で楽しめるのは助かります!
楽天トラベルで探せるおすすめ子連れプラン
以下のボタンから楽天トラベルでおすすめ宿泊施設を検索できます!
5万円の給付が出たら即予約もアリですね。
旅行先で買ってよかった!子連れグッズTOP3
- モバイル扇風機:GWでも暑い日はあるのでベビーカーにつけて熱中症対策!
- おしりふきのフタ付きケース:移動中もラクラク使える。あると便利。
- 旅行用抱っこ紐(ヒップシート):歩き疲れた時の救世主!
過去の失敗談から学ぶ!パパの本音
昔、GWに渋滞で目的地にたどり着けなかった経験があります…。その時は子どもも疲れてしまい、楽しさが半減。
だからこそ、今は「移動時間より滞在時間を重視」しています。旅の目的を詰め込みすぎず、家族の笑顔が一番大事!
まとめ:2025年GWはパパも一緒に楽しもう!
ゴールデンウィークは「どこ行くか」より「どう過ごすか」。
子連れ旅行はちょっと大変だけど、思い出になるのは間違いなし。
パパが笑えばママも子どもも笑顔になります。早めの準備と、ちょっとした工夫で今年のGWを最高に楽しみましょう!