ウイスキー– category –
-
【山崎ストーリーオブディスティラリー2025】桜樽の香りがヤバい!定価・発売日・味まで徹底レビュー
「えっ、山崎に“桜”の香り?」──その一言で、僕の中のバーテンダー魂がザワついた。 驚きの事実:山崎が“桜樽”で熟成されたって本当かよ 2025年5月、山崎ストーリーオブディスティラリー2025が登場。定価は17,800円(税別)。しかも、熟成の仕上げに使われ... -
【限定】響ブロッサムハーモニー2025は“香りの芸術”だった…バーテンダー歴25年が語る衝撃
投稿日:2025年6月1日|更新日:2025年6月1日 「やばい、グラスの中で桜が咲いてる…」 開けた瞬間、思わずそう呟いてた。誰もいないカウンターで。 これ、バーテンダー歴25年の俺がマジで感動した1本。 響ブロッサムハーモニー2025。ただの限定ウイスキー... -
【バーボンとミントの魔法】ミントジュレップの奥深い歴史と、家でもできる最高の一杯の作り方
投稿日:2025年5月29日|更新日:2025年5月29日 「ミントジュレップって、ただのミントのカクテルでしょ?」 …そう思ったあなた、正直もったいない!このカクテル、知れば知るほど深いんです。アメリカ南部の陽気な風を詰め込んだ一杯で、世界中のバーテン... -
【バーテンダー歴25年が語る】ラフロイグ10年とは?癖になる香りと味の秘密に迫る
ラフロイグ10年とは? ラフロイグ10年(Laphroaig 10 Years Old)は、スコットランド・アイラ島で造られるシングルモルト・スコッチウイスキーの代表格です。アイラモルトの中でも特に個性的で、強烈なピート(泥炭)のスモーキーさと、ヨード香(消毒液の... -
【響 Blender’s Choice】希少価値と極上の味わい、家飲みにもギフトにもおすすめの一本
【響 Blender's Choice】プロも唸るブレンダーズチョイスとは?贈り物や家飲みにおすすめの知る人ぞ知る一本 ウイスキー愛好家の間で密かに人気を集める響の中でも、「Blender's Choice(ブレンダーズチョイス)」は、知っていれば通といわれる希少な一本... -
響 JAPANESE HARMONYとは?高級感と歴史が詰まった逸品を徹底レビュー
【響 JAPANESE HARMONY】24角形に秘められた歴史と高級感、贈り物にも最適な極上ウイスキー ウイスキー好きなら一度は耳にしたことがあるであろう「響 JAPANESE HARMONY」。ジャパニーズハーモニーその美しい24角形のボトルデザイン、豊かな香りと味わい、... -
【通好みのアイリッシュウイスキー】ジェムソン ブラックバレルで極上のハイボール体験を
家飲みにも贈り物にも、そしてバーでも存在感を放つアイリッシュウイスキーの名品。「ジェムソン ブラックバレル(JAMESON BLACK BARREL)」は、クラシックなジェムソンの魅力に深みと力強さを加えた通好みの一本です。 ジェムソン ブラックバレルとは? ... -
JAMESON(ジェムソン)|バーでも家でも楽しめる、通が選ぶアイリッシュウィスキー
「家飲みでも本格的な味わいを楽しみたい」「贈り物にちょっとセンスあるウィスキーを選びたい」——そんなあなたにおすすめしたいのが、アイリッシュウィスキーの代表格「ジェムソン(JAMESON)」。 アイリッシュウィスキーってなに? アイリッシュウィスキ... -
白州12年|バーで飲みたい極上ハイボール!極上の家飲みにもおすすめ
ウイスキー好きなら一度は耳にしたことがある「白州12年」。爽やかで奥深い香り、バランスの取れた味わいは、まさに大人のご褒美。バーで楽しむのはもちろん、家飲みや贈り物にも大人気の一本です。 白州蒸溜所とは? 白州は山梨県・南アルプスの天然水で... -
【白州で乾杯】バーでも家飲みでも映える“ハイボールの王様”白州ウイスキーの魅力とは?
ハイボール好きのあなたに、ぜひ一度味わってほしいのが「白州」のハイボール。爽やかでフルーティー、そして心地よいスモーキー感が特徴の白州は、まさに“飲む森林浴”とも言える味わい。今回は、白州ウイスキーの魅力やおすすめの飲み方、バーでの注文ポ...