えっ、グラビアアイドルじゃなかったの!?
「高橋凛」と聞いて、多くの人が思い浮かべるのは水着姿のグラビアや、バラエティ番組での明るい笑顔ではないでしょうか?
でも実は――彼女、格闘技界の裏ヒロインとも言える存在だったんです。
ラウンドガールとしてのキャリアはなんと10年以上!
RIZINやK-1など、格闘技ビッグイベントのラウンドガールを何度も務めており、“リングの華”として業界内では超有名な存在。
一部ファンの間では「高橋凛が出る大会は外れない」とまで言われているほどの安定感と存在感を誇ります。
なぜ彼女は“リングの女神”と呼ばれるのか?

ラウンドガールとしての経歴が異常にすごい
高橋凛(たかはし りん)は1989年12月9日生まれ、北海道出身。
グラビアアイドルとして芸能界に入った後、2010年代前半から徐々に格闘技イベントに出演し始め、RIZIN、KNOCK OUT、REBELSなどでラウンドガールを務めています。
そして注目すべきはその継続力。
多くのラウンドガールが1〜2年で姿を消す中、彼女は10年以上のキャリアを維持。
ビジュアルはもちろん、格闘技ファンへの理解と礼儀正しさ、イベント運営スタッフからの信頼も厚く、再オファーが絶えないのです。
CM・映画出演、SNSでも人気爆発中
実は高橋凛、女優やタレントとしても活躍しており、以下のような出演歴があります:
映画『教科書にないッ!』シリーズ AbemaTV『格闘代理戦争』 テレビ東京『ゴッドタン』 また、インスタグラムではフォロワー数10万人超え(※2025年現在)。
セクシーだけどいやらしくない、健康美と清潔感が共存する“リングの女神”スタイルは、男女問わず人気を集めています。
高橋凛のラウンドガール衣装も注目ポイント
ファンの間では、彼女の衣装センスにも定評があります。
イベントのテーマや季節感に合わせて、煌びやかさと品の良さを両立。
派手すぎず、しかし目を引く。そんなスタイルが彼女の美学でもあります。
高橋凛を知ってるあなたはもう“格闘技通”!
この記事を読んで「高橋凛って、そんなにすごかったの!?」と驚いた方も多いのではないでしょうか?
ラウンドガールというと、つい「ビジュアルだけの存在」と思われがちですが、実は大会の雰囲気を左右する超重要ポジションなんです。
彼女のような存在を知っていると、格闘技イベントの楽しみ方がグッと深まります。
これを機に、RIZINやK-1の放送でラウンドガールにも注目してみてくださいね!
▶️ 最新の格闘技情報やラウンドガールまとめは、関連記事からどうぞ!
関連記事
#高橋凛 #ラウンドガール #RIZIN #K1女子 #格闘技好きと繋がりたい
今後もラウンドガールや格闘技関連の情報を発信していきます。
気になる方はぜひ当ブログをブックマーク&SNSでシェアお願いします!